池袋100軒あるというハンバーグ店の中 の珠玉の名店 と あるテレビ番組で取り上げられて
いたので 自分の味覚にあうかどうかを確かめるべく 早速訪問。
1階はこんな感じ わりと古めのビル

14時頃に到着して エレベーターを降りるとウエイティングの大渋滞。。。 テレビの影響はすごい と改めて痛感。
タカセさんは同じ建物の中1階はパン屋、2階は喫茶、3階にレストランとして営業している。
名前を書いて 待ち続けること約1時間 ようやく席に案内される。
注文するメニューは一択 ハンバーグステーキ(980円)それにライスサラダドリンク
15分程度して料理が提供された。


まずコーンスープ をいただく。 総じて言うなら洋食屋さんのスープといった感じで
可もなく不可もなく。

サラダはこちら サウザンドレッシングがかかっていて これも特徴がある感じでは無かった。
そしてお待ちかねの主役登場


まず見た目で圧倒される。
300gとのことだが、ここまで肉厚のハンバーグは始めて出会ったかも。
ここのハンバーグは牛7:豚3の黄金比率なのだそう。
そのうえに洋食屋さん定番 目玉焼きが乗っている。
期待感が高まる。まずテレビでもやっていた 切った瞬間からの肉汁はどれほどのものなのか
ナイフを入れてみる。
それがこちら↓↓

静止画では ちょっと伝わりにくいが、切った瞬間に閉じ込められていた肉汁が滝の様に肉の壁を
つたって降りていく。あっという間に肉汁の湖ができあがる。
ちょっと大げさな 表現だけれど、それぐらいのレベルということ。
ま、でも大事なのは味ですよね。
ここのはデミグラスソースよりも肉の旨さで勝負している感じ。
つなぎが多い柔らかいタイプではなく、肉肉しい系。ケイジャンスパイスが入っているそうで少しスパイシー感が効いている。
で、結局どうなのかというと、うーん期待していたほどではないかな。 結局 想像を超えてくる旨味がどれぐらい あるのかという意味では 想像通りといった感じ。決してダメというわけではないけど
また 食べたいかと言われるともういいかなという。(あくまでも個人的な意見です)
次はそのテレビ番組でこのハンバーグに勝った UCHOUTENさんのハンバーグを食べにいくか。
ご参考までに
・ごはん大盛はかなりの量でした。
・ハンバーグをがっつり食べたいという人には良いかも。
洋食屋のハンバーグとしてまあ旨い★★
私の基準
★★★★★ このお店に行く為だけに時間をかけても訪れても良い
★★★★ 30分圏内にいたら、立ち寄っても良い
★★★ 近くにいたら、立ち寄っても良い
My Criteria
★★★★★ Restaurant I may take the time to visit just to go to
★★★★ Restaurant I want to visit if I am with in 30 minutes
★★★ Restaurant I may visit if I am nearby
コメント