フォーが無性に食べたくなったらありかも
ある食ブロガーさんの情報を元に、新宿近辺のアジアンテイストなお店をサーチして見つけた
お店。食べログの点数も3.57と悪くない。
新宿駅から徒歩10分程度、(最寄り駅は新宿三丁目徒歩2~3分)入店したのは2時過ぎていた
だが、それでも店内には2組と後から私の後に一組のカップルが入店。女子率高し。
残念ながら 土日はランチメニューが無いようで、事前に調べていた 皆さんから評判の高かった
牛肉しゃぶしゃぶフォー を注文。せっかく来たので ついでに揚げ春巻きも。
10分ぐらいしてから、まず揚げ春巻きがやってくる。

ヌクマムソースにつけていただく。 ・・・・。
揚げ春巻きって 皮がパリパリで っていうイメージだったのだが、ここのは少し分厚くて
噛んでいても口に残る感じ。中身は肉肉しい感じ(餃子のタネが連想されてしまった)
一緒に添えてあったレタスに巻いて食べるそうなので、そうしてみるとこれでちょうど
触感のバランスが取れているのかなとは思ったが。やはり口の中に皮が少し残る感じ。
そうこうしていると、フォーが登場。

これが みなさんが口コミサイトで評価されていた 牛しゃぶしゃぶフォー
まずはスープからいただく。
ん~~。 普通のお味。牛骨と独自のスパイスで煮込まれたスープは クセもなく、決してまずいわ
けでは無いんだけども。
それよりも ちょっと気になったのは 肉の上に振りかけられていた謎の粉。
味見をしてみると 甘くないシナモンの様な風味が。
そもそもシナモンが好きでは無いのだが、このシナモンが最後まで風味として残っていて
自分的には残念な感じ。
フォーは 玉ねぎ、もやし(なぜか別皿に入ってくる)、ネギ、そして
少しレアな感じの牛の薄切り肉。 このお肉に関しても、特に旨味が強いわけでもなく・・・。
そこで 味変を試みるべく ついてきた ラー油、サテを 1さじ 投入。

お、これは旨い。ちょっと別のスープになるってぐらい。
少し辛いが、もう2さじ投入。 ベースのスープがシンプルなので、これぐらい
でもちょうど良い感じ。結構辛くなっちゃったが・・。
楽しめたのだが、やっぱりシナモンっぽい味がそれでも最後に残ってきて 自分には
あまり合わなかったかな・。
ご参考までに
- ・平日は生春巻き、揚げ春巻き、付きで1,000円のお得なランチメニュー有り
- ・鶏肉のフォーは出汁が違うそうなので、また違う味わいなのかも。
- ・恐らく平日ランチは男性のお腹が夕飯まで持つかな?っていうぐらいの量
評価 ★★ よっぽど新宿でフォーが食べたいと思わない限り再訪はないかな。
私の基準
★★★★★ このお店に行く為だけに時間をかけても訪れても良い
★★★★ 30分圏内にいたら、立ち寄っても良い
★★★ 近くにいたら、立ち寄っても良い
My Criteria
★★★★★ Restaurant I may take the time to visit just to go to
★★★★ Restaurant I want to visit if I am with in 30 minutes
★★★ Restaurant I may visit if I am nearby
ベトナミング (ベトナム料理 / 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、新宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
コメント